HOME
| 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年 | 2007年 |
| 2023年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 |
■ 2023年 審査員講評 ■
■ 2023年 受賞作品・入選者一覧 ■
最優秀賞
森屋 桃代
Moriya Momoyo
株式会社シナト
作品名: Hitotoki Light
作品コンセプト:

「頑張ってね」と、小さな気持ちと共にキャンディをもらったことはないでしょうか。
口いっぱいにその甘みを感じている時間は、不思議と不安や緊張を忘れて、
リラックスできたり、元気を取り戻せるものです。
目まぐるしい日常の中に、そんな「あまいひととき」をおくる照明を提案します。
Hitotoki Light は、20mm程度の大きさで電池を主電源としています。
絶縁体としての機能を持つ包み紙から取り外すと光を放ち始めます。
そして、わずかな光量の中で穏やかに過ごす「あまいひととき」を提供します。

Have you ever been given a piece of candy along with a small message saying "Good luck"?
The time you eat that candy and feel the sweetness in your mouth is a strange way to forget your anxiety and tension, relax,and regain your energy.
I propose lighting that brings those “Amai Hitotoki" into your busy daily life.
Hitotoki Light is approximately 20mm in size and uses batteries as its main power source. When removed from the wrapping paper, which functions as an insulator, it begins to emit light.
It also provides a “Amai Hitotoki" where you can spend a peaceful time in a small amount of light.

優秀賞
尾野 克矩
Ono Katsunori
株式会社 高池葉子建築設計事務所
作品名:ひとすじの光 / いちりんの花 (ひとすじのひかり / いちりんのはな)
作品コンセプト:

喜びや感謝を誰かに伝えたいと思う時、それが言葉では足りないと思う時、おくりものは生まれる。時に一輪の
花をおくることもある。実用性は無いが素朴で美しいものを通して、その小さな感動と共に自身のこころを伝え
共有する。そのような朗らかなふるまいを、ひとつのあかりにできないかと考えた。
手のひらに乗るほどの照明は、シームレスな光を生むチューブ状の発光体によって形作られる。そのひと筋の
あかりは、人から人へ手渡され小さな驚きと笑みをもたらす。室内の壁に取り付けられた円盤状の台に差し込ま
れると、一輪挿しの花となる。灯り続ける光におくり手のこころを感じ取りながら、室内風景に彩りが与えられる。

a ray of light / a single flower
Gifts are born when we want to express our joy and gratitude to someone, when we feel that words are not enough. Sometimeswe send a single flower.
Through something not practical but simple and beautiful, we convey and share our feelings with that small emotion. I wondered if I could express such cheerful behavior as a light.
A palm-sized illumination is formed by a tube-shaped luminous body that produces seamless light.
The ray of light is handedfrom person to person, bringing small surprises and smiles.
When the light is inserted into a disk-shaped platform mounted onthe interior wall, it forms a single flower vase. While feeling the heart of a sender in the continuing light, color will be added to the interior landscape.

佳作

DAIKO賞

鈴木 匠
Suzuki Takumi
日本工学院八王子専門学校
作品名:TOMOSIBI
作品コンセプト:

「今の日本に無い心安らぐあかり」
この光を灯す事で日々の疲れに癒しを与えてくれる。
ランプは紙で出来ていて、柔らかく・綺麗な曲線は贈る人の優しさを表す隙間から漏れ出る光は、贈られた人に勇気と癒しの光をはなつ。
今の日本は仕事に追われ、周りを見渡せば仕事に疲れて電車の中で寝ている人や、夜遅くまで残業している人などがいる。
そのような社会にこのあかりを「贈りたい」・・・。

“A comforting light that does not exist in today's Japan."
This light gives healing to the daily fatigue.
The lamp is made of paper, and its soft and beautiful curves express the giver's kindness.
The light that leaks from the gaps of the lamp gives courage and healing light to the recipient.
In today's Japan, people are busy with work. If you look around you, you will see people sleeping on the train or working late into the night.
This light for such a society, I want to give…

佳作
山口 貴司
Yamaguchi Takashi
三日月アーキテクツ
(mikaduki architects)
作品名:あかりのブーケ bouquet of lights
作品コンセプト:

整然と並んだ街灯の白い光の中に草花を散りばめることで、夜道を優しく温かみのあるものにします。
花は影絵の原理によって白い光に束ねられ、夜道に投影されます。
それはまるで街灯から贈られるブーケのようであり、道行く人々を幸せな気分にしてくれます。

The flowers scattered in the white light cast by the neatly lined streetlights give the night street a gentle and warm feel.
Flowers are bundled with white light and projected onto the night street using the principle of shadow puppetry.
It's like a bouquet sent from a streetlight, and it makes people walking on the street feel happy.

佳作
名畑 碧哉(写真左)
Nahata Aoi
studio kumo
小野 里紗(写真右)
Ono Lisa
studio kumo
作品名:贈り合うあかり (おくりあうあかり)
作品コンセプト:

花を贈り合う様な照明の提案。有機ELワイヤーによる植物の様な照明は台座からワイヤレス給電であかりを灯します。植物を生ける様に台座へ照明を自由にレイアウトし、お花畑の様に集まり部屋を照らしたり、一輪挿しの様に飾り手元だけを照らしたりと、使う人やその日に貰ったあかりによって常に変わり続ける照明。

give each other light
Proposal of lighting like giving flowers to each other. The plant-like lighting using OLED wires is wirelessly powered from thepedestal to light up the room. The lighting can be freely laid out on the pedestal just like arranging plants, lighting up the roomlike a flower garden or decorating it like a vase and illuminating only the hand.

佳作
松下 直樹
Matsushita Naoki
小長谷亘建築設計事務所
作品名:Time to Light
作品コンセプト:

人は様々な想いを馳せながら贈りものを考える。相手への想いが強いほど考える「時間」が大きくなっていく。
それは相手へ贈り物を贈ると同時に、自身の「時間」を贈ることとなる。これは相手を想う「時間」を、「あかり」として贈るものである。
「Time to Light」は、幅1cm、長さ80cmの細い帯状のもので、ブレスレットとして腕につけたり、アクセサリーとしてカバンにつけたりなど、日常に溶け込ませることができる。また、照度は照明の裏側にあるソーラーパネルが発電する電気量によって変化するため、贈り物を考える時間が長いほどより多くの発電をすることとなる。
日常の些細な贈り物は淡く光り、大切な人への贈り物は強く光る。

People think about gifts while thinking about various things. The stronger your feelings towards the other person, the more[time] you think about it.
In doing so, you are not only giving a gift to the other person, but also giving your own [time]. Thus, [light] is a way to give the[time] thinking about the other person.[Time to Light] is a thin strip with a width of 1cm and a length of 80cm, that can be worn as a bracelet on the arm or attached to a bag as an accessory, allowing it to blend into everyday life. Furthermore, the brightness changes depending on the amount of electricity generated from the solar panel located behind the strip. So the longer you think about the gift, the moreelectricity will be produced.
Small everyday gifts shine faintly, while gifts given to loved ones will shine brightly.

佳作
石井 孝宜(写真左)
Ishii Takanori
Lumimedia lab株式会社 / 取締役
原 盛夫(写真右)
Hara Morio
プロダクトデザイナー
作品名:分(わ)かち合(あ)うあかり
作品コンセプト:

贈るという行為は、与えるという意味ではありません。相手が「受け取った」と認知した瞬間に成立します。つまり、自分との何らかの関係性が生じた際に、贈るという行為が成り立つのです。
私たちは、太陽という自然の無償の愛を受け取ることで、感謝し、心にとめ、その結果、受け取った愛を他者と分かち合うことができるのではないでしょうか。
その関係性から着想を得て、相手を想い、贈り合う関係性を、あかりを分かち合うことで促そうと思いました。
相手を想うことは、結果的に空間をあかりで満たし、必要な明るさを贈ることができます。あかりを分かち合うことで、循環する贈り合いは、より関係性を親密にすることでしょう。

Sharing the Lights
The act of gifting does not mean the act of giving. It is established the moment the recipient recognizes that the gift hasbeen ”received”. In other words, the act of gifting is established when some kind of relationship arises between the recipientand the gifter.
When we receive the free love of nature, the sun, we can be grateful, take it to heart, and as a result, share that love withothers.
Inspired by this relationship, we wanted to facilitate a relationship of mutual gifting through the sharing of light.
Thinking of the other person can result in filling the space with light and gifting the necessary brightness. By sharing light, the cycle of gifting will bring the relationship more intimate.