Q&A

シーンコントローラー

シーンコントローラー(各種設定方法について)

  • 負荷設定の方法について

    品番:
    DP-39093(6回路親機)、
    DP-37643(4回路親機)

    負荷設定の方法について
    (お使いの前に必ず行ってください)

    負荷設定とは何か? 各部の名称、負荷設定の方法について、わかりやすく解説しています。

  • 各シーンの明るさ設定について

    品番:
    DP-39093(6回路親機)、
    DP-37643(4回路親機)

    シーンコントローラーモードの各シーンの明るさ設定について

    各部の名称、非調光、調光、調光調色の各シーンの明るさ・光色の設定方法について、わかりやすく解説しています。

シーンコントローラーでどのようなことができますか?

複数の照明器具を使ったあかりのシーンを、タッチパネル操作で記憶、再生できます。

  • ※DP-39093は6回路6シーン、DP-37643は4回路4シーン。

4回路・6回路シーンコントローラーの親機を連動させることができますか?

3台まで連動可能です。
但し、6回路と4回路を連動することはできません。

4回路・6回路シーンコントローラーの子機を何台まで接続させることができますか?

4回路は2台(2台接続する場合は終端抵抗スイッチの設定が必要)、6回路は10台まで可能です。

調色調光タイプの器具を6回路シーンコントローラーでブースターと組み合わせて使用する場合、ブースターは何台必要ですか?

2台必要です。
調色回路・調光回路にそれぞれブースターを接続してください。

シーンコントローラーにはOFFタイマー機能がありますが、ONタイマーも可能ですか?

ONタイマーはできません。

調光できない。

下記3点についてご確認ください。

  • ①各回路毎に負荷の設定は行っていますか。

    負荷設定が間違っている可能性があります。
    各回路ごとの負荷設定をお試しください。
    設定方法は【施工説明書】をご参照ください。

    ※負荷の種類は照明器具によって設定が異なります。

    【負荷の種類】

    L1:LED調光(位相制御)モード
    L2:白熱灯調光モード
    L3:ON/OFFモード
    L4:蛍光灯調光(PWM制御)モード
    L5:LED調光・調色調光・温調・調光(PWM制御)モード

  • ②器具は調光可能タイプかご確認ください。
  • ③配線に誤りが無いかご確認ください。

調光できるが調色できない。

下記3点についてご確認ください。

  • ①配線に誤りがないかご確認ください。
  • ②信号線がしっかり差込まれているか確認してください。
  • ③調色用回路の負荷設定を確認してください。

3路配線できますか。

出来ません。

6回路タイプで、親器と子器とブースターをLANケーブルで繋ぐ順番はありますか。

順番はありません。

子器が点滅している。

下記2点についてご確認ください。

子器の電源スイッチだけが点滅の場合。
キーロック状態です。

  • ・電源スイッチを長押しして解除してください。

子器スイッチ全てが点滅の場合。
通信不良状態です。

  • ・親器が連動モードに設定されている可能性があります。
    親器モードに設定してください。
  • ・LAN配線がしっかり差込まれているかご確認ください。

回路を増やせますか。

親器を2台又は3台使用し、それぞれを連動することで回路を増やすことができます。但し、シーン数は増やせません。

シーン数を増やせますか。

増やせません。

負荷設定ができない。

主電源(ブレーカー)を一旦切り、再度入れ直してください。その後、負荷設定を行ってください。