ここちいい空間づくりへの新提案
様々なシーンをプランできる
幅広いラインアップで展開
〝3500K〟は、多様なシーンになじむ自然な色味で生活を彩ります。
温白色 3500K
くつろぎと作業性を兼ねた
空間に自然な光
部屋全体の暖かい雰囲気と、手元の見やすさを両立。
作業や学習時も文字が見やすく、食材の色味を引き立てます。

昼白色 5000K
日中のような白い昼白色のあかりは作業や子どもの学習に最適です。

電球色 2700K
電球色のあかりは料理を引き立てたり、家族が集う和やかなムードを演出できます。
単色使いはもちろん、混色でも違和感なく溶け込み、
照明計画の選択肢が広がります。

- CASE 1
- 空間全体を3500Kで統一
自然な色合いで、くつろぎと作業性を兼ねた落ち着きのある雰囲気に。
●間接照明・スポットライト・ペンダント:3500K

- CASE 2
- 2700K空間に3500Kをミックス
異なる色温度にも自然に溶けこみ、違和感のない空間に。
●間接照明:3500K/ダウンライト:2700K
- 温白色3500Kなら、素材そのものがもつ自然な色味を再現。


色温度によって照らした素材の色が
どのように変化するかを検証!
- クロス 塗装調無地柄(白)
- 木目突板貼りオイルステン(ライトブラウン)
- 木目突板貼りオイルステン(ダークブラウン)
- クロス織物調(ダークグレー)

- やや黄赤みがかったイメージ
- 特に木素材との相性がよく、温もり感に満ちたやさしい印象に。
- クロス 塗装調無地柄(白)
- 木目突板貼りオイルステン(ライトブラウン)
- 木目突板貼りオイルステン(ダークブラウン)
- クロス織物調(ダークグレー)

- 自然な色のイメージ
- 素材の色はあまり変化しません。木素材の温もり感を損なうことなく、壁面は黄赤みが少ない印象になります。
- クロス 塗装調無地柄(白)
- 木目突板貼りオイルステン(ライトブラウン)
- 木目突板貼りオイルステン(ダークブラウン)
- クロス織物調(ダークグレー)

- やや青白みがかったイメージ
- 白い素材は爽やかな印象を与える反面、木の温もり感が失われてしまいます。ダーク系の素材は光で白飛びしたように見えます。
- クロス 塗装調無地柄(白)
- 木目突板貼りオイルステン(ライトブラウン)
- 木目突板貼りオイルステン(ダークブラウン)
- クロス織物調(ダークグレー)

